人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【Event】 「日英交流事始――幕末から明治まで――」

外務省外交史料館 特別展示
「日英交流事始――幕末から明治まで――」

日時:平成21 年6月2日(火)~9月30 日(水)
場所:外務省外交史料館別館展示室
    東京都港区麻布台1-5-3 電話:03-3585-4511

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/j_uk/pdfs/kaisetsu.pdf

 ◎ブロガーの方から、水野氏も登場する特別展の情報をいただきましたので、残り僅かとはなりましたが、お近くの方はぜひ御覧下さい。

 上記PDFの内容には、以下のものが収録されていますので御案内いたします。


                    研究会事務局
 

===============================
3.日英修好通商条約 英国女王批准書 重要文化財
日英修好通商条約の英本国での批准裁可を証明する証書。関東大震災時の火災による損傷が激しく、熱で羊皮紙が固着してしまったため開くことはできないが、下方に辛うじてヴィクトリア女王(Queen Victoria)の署名が見える。

 ●この批准書には、「水野筑後守忠徳の自署花押」が記されています。



12.「改税約書」 重要文化財
1866 年6 月25 日(慶應2 年5 月13 日)、関税の引き下げを骨子として英・米・仏・蘭の4 か国との間に調印した協定。

●この協定書には、水野和泉守忠精(ただきよ。出羽山形藩主三万五千石)老中在職(文久2年(1862)~慶応2年(1866))の自署花押が記されています。

by mizuno_clan | 2009-09-10 23:52 | Event-2(諸事)