人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『織田信長家臣人名辞典 第2版』

『織田信長家臣人名辞典 第2版』が、10月27日に出版されました。
初版は入手困難で、もう新刊は発行されないだろうと、半ばあきらめておりましたが、待望の改訂版との朗報が入り、早速購入しました。
 出版元の書籍紹介では、次のように記されていました。

『織田信長家臣人名辞典 第2版』_e0144936_16491076.jpg


『織田信長家臣人名辞典 第2版』
著者:谷口 克広 著
ジャンル:日本歴史 > 辞典・事典・年表・地図・学校用掛図
出版年月日:2010/10/27
ISBN 9784642014571
判型・ページ数:菊判・544ページ
定価:本体7,500円+税

[内容説明]
初版刊行から15年、最新の研究成果を盛り込み、全面改訂した待望の第二版。信長に仕えた家臣1458人を網羅し、新収録の人名はもちろん、再録や重複などを修正した人物まで、典拠史料を徹底的に吟味し詳細に解説。豊富な史料や信長研究に役立つ膨大な参考文献を付載する。家臣の多彩な顔ぶれと、信長の人脈の全貌を知ることができる画期的辞典。


●水野氏史研究者として、直接関係のある人物は、言うまでもなく「水野」であるが、
初版(1995年1月10日)と「第2版」の内容をざっと照合したところ、次のようであった。

◆掲載人数
「初版」 18名
「第2版」 19名

◆「初版」には、記載されているが、「第2版」では削除されている人物
水野右京進
水野孫太郎

◆「第2版」に新しく集録された人物
水野光勝
水野十郎左衛門尉
水野定信

◆人物名の表記変更
水野籐九郎 → 信近
水野信政 → 元茂

◆項目に追記および修正が加えられている人物
水野忠重
水野忠守
水野帯刀左衞門
水野信元


●まだ精査した訳ではないので、現状この程度のことしかご紹介できないが、この他にも、
『系図纂要』には、源朝臣足利本田系の水野利元(水野太郎左衛門)が、信長公に属すとあるなど、まだまだ水野氏の多くが信長の麾下にあったと記された資料もあることから、今後とも、この信長家臣の中の「水野氏」もより研究していきたいと考えている。
これを機会に、会員諸兄のご研究に大いに期待したいところである。

                           水野氏史研究会事務局世話人 水野青鷺

by mizuno_clan | 2010-10-31 16:56 | News