アクセス解析 No.14
●2011年6月から2011年8月まで、3ヶ月間の「水野氏史研究会ブログの第14回アクセス解析」を発表いたします。
一般の研究会では、月に一度程度の例会、および年数回「会誌」を発行しておりますが、本会では委員会・講演会の外は、定例の大会・例会の開催および会誌等の発行を予定していないことから、これらの集会参加人数、および会誌の発行部数を定期公表する事は出来ません。
従って本ブログへのアクセス状況(ユニーク・ユーザー数)を、四半期毎にご報告する事により、甚だ変則的な方法ではありますが「集会状況と会誌の発行部数に代替」とさせていただきます。
尚2011年7月16日、本会から各務原歴史研究会様へ出講し、本会から会員を含めた9名の参加がありましたので、アクセス数とは別に集会参加人数として付記します。
みな様には日々お仕事などで、ご多用中にも関わりませず、本会にご理解ご尽力いただいておりますことに、ここに改めまして深謝し心から御礼を申し上げます。今後とも引き続き本会活動にご参加ご支援いただきたくお願い申し上げます。
研究会事務局
▼【エキサイトブログ・レポートの集計データ】 更新2011.09.01
2011.6.01~2011.08.31 までの〝ユニーク・ユーザー数〟
合計 2,360 ip (前回比 108.0 %)
前計 23,023 ip
累計 25,383 ip
※ユニーク・ユーザー【 unique user 】数とは、ブログにアクセスされた接続ホスト数をユニーク(同じ物が他に無いの意)な訪問者の数として日毎に集計している。つまり同一人物が1日に何回アクセスしても、最初の1回のみがカウントされる。この集計基準は、ページ・ビューなどの基準に比べ判定方法が難しいが、実質訪問者数を示している事からサイトの人気度をより正確に反映できる。
▼2011.6.01~2011.08.31 までの〝ページ・ビュー数〟
合計 6,851 pv (前回比 111.5 %)
前計 62,346 pv
累計 69,197 pv
※ページ・ビュー数【 page view 】(=表示画面閲覧数)の月別日計グラフを以下に掲載する。
通常、訪問者はサイト内の複数のページを閲覧するため、訪問者数(ビジット)よりもページビューのほうが数倍多くなる。

2011.08 合計 2,400 pv

2011.07合計 2,444 pv

2011.06 合計 2,007 pv
by mizuno_clan | 2011-09-01 06:33 | アクセス解析