人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【Event】第3回松平シンポジウム「捨城を拾う―桶狭間の戦い前後の三河―」

【Event】第3回松平シンポジウム「捨城を拾う―桶狭間の戦い前後の三河―」_e0144936_12211857.jpg

【Event】第3回松平シンポジウム「捨城を拾う―桶狭間の戦い前後の三河―」_e0144936_21322942.jpg



 本年も昨年に引き続き、水野氏に関連したシンポジウムが開催されますのでお知らせいたします。
(以下に公式ポスターから要点を抜粋します。)
 尚 当記事の転載およびリンクにつきましては、安城市歴史博物館さまのご許可をいただいております。
                                                     研究会事務局

========================================
第3回 松平シンポジウム 捨城を拾う
     ――桶狭間の戦い前後の三河――


 永禄三年(1560)の桶狭間の戦いは、その後松平元康(徳川家康)が三河支配を確立していくきっかけとなる事件で、また戦いを行った今川氏・織田信長についてもその後の動向に影響を与える意味をもつものでした。
 今回のシンポジウムでは、桶狭間の戦いがその後の三河国にとってどのような意味をもったのか。松平氏・今川氏・織田氏のそれぞれの立場から考えようとするものです。

コーディネーター
 播磨 良紀(四日市大学教授)

パネリスト
 村岡 幹生(中京大学教授)
    桶狭間前夜の松平氏
 大久保 俊昭(駒場学園高等学校教諭)
    今川氏と桶狭間の戦い
 下村 信博(名古屋市秀吉清正記念館調査研究員)
    織田信長と桶狭間の戦い
 平野 明夫(千葉県文化館職員)
    松平元康と桶狭間の戦い

日   時:平成24年11月18日(日)
        午後1:00~4:30
開催場所:安城市歴史博物館 エントランスホール
         愛知県安城市安城町城堀30

参加要項:参加費無料・200席程度・当日会場受付
        事前予約は不要ですが、参加者多数で席の確保が困難な状況が予想されます。

アクセス:安城市歴史博物館 アクセス
     
========================================

by mizuno_clan | 2012-10-30 12:54 | Event-2(シンポジウム)