人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<予告>本年度「松平シンポジウム」について

 毎年10~11月頃、安城市歴史博物館で開催される「松平シンポジウム」は、本年はいつ頃開催されるのかと調べてみましたら、本年度(平成25年度)下半期催物として、平成26年1月25日(土)に、開催予定となっていることが判りました。
現在はまだ準備中で、パネリストなど詳細については、後日同館から発表される予定です。

 また、このシンポジウムに関連した特別展が、先行開催され、シンポジウム当日も観覧可能のようです。
 
本日は、予告というこで、詳細が判りましたら、また改めてご案内致します。

<予告>本年度「松平シンポジウム」について_e0144936_12394396.jpg



★2013.11.11 update 
2013年11月6日、安城市歴史博物館のWEBが更新され、詳細が発表されましたので、以下を改訂します。
  

●シンポジウム
第4回「松平シンポジウム」
「三州に一揆おこりもうす ――三河一向一揆の本質を問う――」

   
開催日時: 平成26年1月25日(土)13:00~16:30
会    場: 安城市歴史博物館エントランスホール(200席程度)
          愛知県安城市安城町城堀30番地
出 演 者: コーディネーター  播磨良紀氏(中京大学教授)
       パネリスト      村岡幹生氏(中京大学教授)
                    安藤 弥氏(同朋大学准教授)
川端泰幸氏(大谷大学講師)
                   峰岸純夫氏(東京都立大学名誉教授)
               


「松平シンポジウム」について




●特別展
「三州に一揆おこりもうす――三河一向一揆450年――」


会期: 平成25年11月30日(土)~2月2日(日)
 <観覧料>一般300円(中学生以下無料)

特別展紹介ページ



●「安城市歴史博物館ニュース92号」 [pp.6-7](4月25日更新)











by mizuno_clan | 2013-10-10 22:53 | Event-2(シンポジウム)